■CYCLE MODE International 2007 オフィシャルページはこちら 
サイクルモードでは世界中のスポーツタイプ自転車および関連用品ブランドが一堂に会し、2008年最新モデルを初披露。 
出品される自転車は約1,500台、参加ブランド数は完成車・用品合わせて350を超えるビックイベントです。 
新商品を探しにアカリセンターも早速!! 幕張メッセへと車を飛ばして移動をしました。(PM6:30) 
会場に到着(PM7:30頃) 金曜日の夜という事で、駐車場もかなりガラガラ!これなら色々なブースを回れると意気揚々と車を降りイベント会場へ移動しました。という前説は、どうでもいい事ですねw 
  | 
アカリセンター 取材班は、自転車を見ているというよりもLEDライト探しに夢中ですw 
まず、見つけたのがCATEYEブースを発見! 早速、一眼レフで写真撮影を開始w 
販売されている商品以外にも、最新商品が展示されていました〜 
発売に乞うご期待!? | 
 
 
 次なる商材を探すべき幕張メッセ中をひたすら歩くと、遠くから妙に明るいライトを発見!! 
こ・・これは!? LED? なんなんだ〜と仰天しながらブースへいくと・・・そこには! 
  | 
出ました!LEDライトと思いきや、H・I・Dですよ!
2種類のライトが展示されており、12Wと24Wがありました。その光は・・・す・すごい!なんだこの明るさは! 
さ・す・が HID パワーが違います! 
ブース内なので照明等も当たっているので実際にどれだけの距離に光が届くのかは不明ですが、幕張メッセ天井には余裕?で光が到達していましたw 
ちなみに私が持っているSF-103Xでは、天井が少しだけぼや〜っと光が当たっていただけでした(泣 | 
 
 
この商品は、2008年4月頃 発売が開始されるという情報をGET。アカリセンターのラインナップとしても取り扱いをしたいと思いました! 
取材チームは、おぉぉこれは面白い商材だ!に顔をニヤリとさせつつ次のブースへと移動開始。 
  | 
次なる商材は、ANTAREX 3W LED。バッテリー(写真奥側)には単3電池×4本を搭載。 
 
ランタイム20hsと、ナイトラン等に最適な予感が・・! 
 
またまた取材チームは、名刺を交換w 
 
アカリセンターLEDライト部門が益々拡大発展していきますヨッ! | 
 
 
今回のCYCLE MODE International 2007では、多数の商材を見れたことに満足しました! 
また次回も、行こうと思います。 
ブログ風な書き方をしてしまいましたが、お許しください。 
これにて CYCLE MODE International 2007 の報告を終了させて頂きますと、言いたい所ですが・・・・・ 
気になってしまった物がありました! 
それは、LEDライトでも自転車でもなく、ブースに設置されていた投光器・照明器具でした! 
そちらの模様は、【CYCLE MODE International 2007 投光器・照明器具報告】をご覧ください。 |