■電球豆知識(コンパクト蛍光灯・特長)

トップページ > 電球豆知識 > 電球豆知識(コンパクト蛍光灯・特長)

■アマルガム方式の特長


最冷部方式に比べ、周囲温度が高くても安定した光が得られます。

発光管をU字形に曲げたり、つなぎ合わせたランプでは、ランプ自体の温度が上がりやすくなります。

特に、点灯中に器具内の温度(ランプの周囲温度)が高くなることで、水銀蒸気圧が最適値をこえ、
明るさが低下します。

アマルガム方式では、高温域でも水銀蒸気圧を制御できるため、主に、密閉器具や多灯用器具を中心に
使用されるランプに採用しています。
※商品ページ「コンパクト蛍光灯」は、こちらから

■最冷部方式の特長


アマルガム方式に比べ、低温でも、安定した特性が得られます。

低温や冷風にさらされるランプでは、低温時の光束、点灯直後の光束立ち上がり特性が低下します。
ランプ先端をブリッジ状に形成し、ランプ中央部に最冷部(非放電部)を設ける方法で、ランプ特性を制御します。
最冷部方式では管全体への水銀の拡散が早く、低温でも一定の明るさが得られるため、主に屋外照明器具を中心に使われるランプに採用しています。

※商品ページ「コンパクト蛍光灯」は、こちらから

 

参考資料:東芝LAMPS GENERAL CATALOGUE 2005 より抜粋