■ 光の力でカビや菌を除去。室内の空気をファンで循環させながら除菌。
型番変更
下記記載の商品は型番変更しております。
●旧形式:FZS15201GL15/16
【寸法図】
【仕様】
型番 |
定格
入力電圧 |
消費電力 |
周波数 |
適合ランプ |
本体 |
設置場所 |
使用
温度範囲 |
点灯管 |
質量 |
FZS15202GL15/16 |
AC100V |
53.1W (50Hz)
45.2W (60Hz) |
50/60Hz 共用 |
殺菌灯GL15×2灯 |
鋼板(ホワイト) |
屋内 |
5〜35℃ |
FG-1E×2 |
6.6kg |
循環試験データ
【試験概要】
室内容量25m³[床面(3.3m×3.5m)×高さ(2.2m)]チャンバーに空気循環式紫外線清浄機(殺菌灯GL15W 2灯)を中央にを設置しネブライザーで試験菌液を噴霧して浮遊させ、経過時間毎にインピンジャーで吸引し浮遊菌を捕集。
捕集液または希釈液をTSA培地との混釈平板とし、36±1℃で48時間培養
試験菌:Bacillus subtilis ATCC6633(枯草菌芽胞)
【経過時間ごとの浮遊菌数 (CFU/50 L-air)】
試験条件 |
時間(分) |
0 |
60 |
60 |
90 |
120 |
180 |
自然減衰(コントロール) |
41,000 |
22,000 |
48,000 |
26,000 |
58,000 |
17,000 |
空気循環式紫外線清浄機
(15W 2灯) |
22,000 |
22,000 |
4,900 |
2,800 |
1,200 |
150 |
【経過時間ごとの浮遊菌数の減少率】
【注意事項】
- 点灯中のランプは、絶対に直接または間接に肉眼で見ないでください。
また、反射光も目に入らないようにしてください。目の痛みや視力障害の原因となります。
- 紫外線放射(殺菌灯)を皮膚に直接または、間接にあてないでください。皮膚の炎症を起こす原因となります。
- 取付け、取外しや器具掃除のときは、必ず電源を切ってください。感電、目の痛み、視力障害や皮膚の炎症の原因となります。
- この器具の取付け電気工事は、電気設備技術基準による有資格者が行ってください。
直接、紫外線を照射するのではなく、室内の空気をファンで循環させながら除菌する方法です。
人体に対しての紫外線の影響が全くありませんので、常時連続運転してクリーンな室内環境を維持することができ、食品工場や医療施設などに清潔・快適環境を提供します。
【空気循環式紫外線清浄機の設置容量目安】
【特長】
従来品と比較し実質風量を約2.5倍にアップ。より多くの空気を処理します。
人に直接紫外線が当たらないので安全です。そのため人が介在する部屋でも連続運転が可能です。 薬剤を使用しないので、室内の人や物に影響を与えません。
ランプの寿命は8000時間と長寿命。連続使用で約1年近く交換する必要がなく非常に経済的です。
空間がクリーン状態となり、食品の品質向上および保存性を向上させます。
浮遊菌を抑制することにより、院内感染の予防にも効果が期待できます。
【用途例】
【おすすめ商品】
置き型で工事不要、すぐに設置ができるタイプもあります。
⇒ 岩崎 FZST15201GL15/16 空気循環式紫外線清浄機 エアーリア コンパクト