|
■USHIO(ウシオ) ダイクロハロゲン ADVANCE(アドバンス)
従来品よりも更にに少エネ・UVカットUP
30W 50W 70Wタイプをラインナップ。約25%の省電力・約1.7倍の高照度を実現。
フィラメント寸法を約10%コンパクト化。
配光シミュレーションを重ねた新ミラーにより、配光をさらに最適化。
耐振動性・耐衝撃性は従来品と同等。
UVカット石英管の採用により、さらに約50%の紫外線をカット。
|
■従来品のハロゲンランプとの最大光度(cd)と全光束(lm)の違いについて
●USHIO ダイクロハロゲン アドバンス |
●USHIO 従来品 ダイクロハロゲン |
品番 |
最大光度(cd) |
全光束(lm) |
JDR110V30WLN/KUV-H
狭角 |
3800 |
390 |
JDR110V30WLM/KUV-H
中角 |
1750 |
JDR110V30WLW/KUV-H
広角 |
800 |
JDR110V50WLN/KUV-H
狭角 |
5900 |
730 |
JDR110V50WLM/KUV-H
中角 |
2900 |
JDR110V50WLW/KUV-H
広角 |
1500 |
|
型名 |
最大光度(cd) |
全光束(lm) |
JDR110V40WLN/K
狭角 |
3,800 |
540 |
JDR110V40WLM/K
中角 |
1,750 |
JDR110V40WLW/K
広角 |
800 |
JDR110V65WLN/K
狭角 |
5,900 |
1,100 |
JDR110V65WLM/K
中角 |
2,900 |
JDR110V65WLW/K
広角 |
1500 |
|
ハロゲンランプの最大光度(※cd)を比較してみると、ダイクロハロゲンアドバンスと従来品では、まったく同じ最大光度(cd)となっており、光の強さは変わらないことが分かりますので、既存で使用しているハロゲンランプがウシオ製品 40W 旧50Wタイプの場合、アドバンスに交換するだけで、省エネとなります。
※カンデラ(cd)とは、光の強さのこと。光源からある方向にどれだけの光の量が出ているかを表します。 |
■ダイクロハロゲン ADVANCE
旧W形 |
品番 |
ビームの開き(度) |
最大光度(cd) |
全光束(lm) |
色温度(K) |
定格寿命(h) |
50W形 |
JDR110V30WLN/KUV-H 狭角 |
10 |
3800 |
390 |
3000 |
3000 |
JDR110V30WLM/KUV-H 中角 |
20 |
1750 |
JDR110V30WLW/KUV-H 広角 |
35 |
800 |
75W形 |
JDR110V50WLN/KUV-H 狭角 |
10 |
5900 |
730 |
3000 |
3000 |
JDR110V50WLM/KUV-H 中角 |
20 |
2900 |
JDR110V50WLW/KUV-H 広角 |
35 |
1500 |
新W形 |
JDR110V70WLN/KUV-H 狭角 |
10 |
8200 |
1150 |
3000 |
3000 |
JDR110V70WLM/KUV-H 中角 |
20 |
4800 |
JDR110V70WLW/KUV-H 広角 |
35 |
2400 |
■ダイクロハロゲン ADVANCE 30 (旧50W形)
■ダイクロハロゲン ADVANCE 50 (旧75W形)
■ダイクロハロゲン ADVANCE 70
|