■ CREE最新XHP70.2搭載!MAX4000ルーメンを発揮する強力フラッシュライト

■CW屋内照射画像
ACEBEAM L30
- 搭載LED
- CREE XHP70.2
- 明るさ
- Turbo : 4000ルーメン、Hi : 2000ルーメン、Med : 1000ルーメン、Low : 200ルーメン、Firefly : 1ルーメン、Strobo:2000ルーメン
- 照射時間
- Turbo : 2分+1時間、Hi : 1.1時間、Med : 2.5時間、Low : 12時間、Firefly : 45日、Storobo:2時間
- 全長 x ベゼル径 x把持部
- 162 mm × 48 mm × 25.4 mm
- ボディ素材
- エアログレードアルミニウム合金 Type3 HA
- 重量
- 約 168 g(電池含まず)
- 保護等級
- 落下耐久:1.5m、防水IPX8
- 使用電池
- 20700または18650リチウムイオンバッテリー x 1本
- 付属品(L30)
- 18650電池用スリーブ、ホルスター、ハンドストラップ、専用20700充電池、予備Oリング&スイッチカバー、充電ケーブル
※L30 GEN IIは、付属電池が21700になります。
搭載LEDはCREE XHP70.2。効率の良いXHPシリーズの中でも特に大光量を発揮する新世代のLEDです。付属するIMR20700型電池を使用した場合の光束は4000ルーメンにも及びます。
操作方法は大きく2つに分けられます。テールスイッチは半押しするとTURBOモードで点灯、そのまま押し込めば継続して点灯可能です。もう一度クリックすると消灯します。ON-OFFのみのタクティカルな用途に特化した操作になっています。
サイドスイッチはクリックで前回使用した明るさで点灯します。点灯中に長押しすることでLow→Med→High→Low・・・の順に繰り返し変化します。点灯中にクリックすると消灯。消灯時から長押しすると非常に暗いfireflyモードで点灯可能。点灯中を含め、どのモードからでもトリプルクリックでストロボが発動します。サイドスイッチで点灯した場合はテールスイッチでのTURBO操作が可能、以降はテールスイッチが支配的に作動します。逆にテールスイッチでスタートした場合はサイドスイッチの操作は受け付けません。一旦消灯してから操作してください。タクティカルな使用を重視した構成になっています。
サイドスイッチの反対側にはマイクロUSBポートを備え、USBケーブルを使用した充電が可能です。車内やデスク周りで簡単に充電できるため業務での使用にも最適です。 大光量ライトのため、運搬時はご点灯防止のためのロックアウトをおこなってください。ヘッドとボディの継ぎ目を少し緩めるか、サイドスイッチを3秒長押しでロックアウトできます。サイドスイッチでロックアウトした場合は、再び3秒長押しすることで解除できます。
姉妹機種L16と似たデザインですがより大型のリフレクターが特徴的。タクティカルライトとして扱いやすいサイズ感です。ボディの質感は非常によく、満足いただける仕上がりです。航空機用のハイグレードアルミ合金に軍用規格TYPE 3 ハードアノダイズド処理を施し、軽量で高強度かつ傷や腐食に強い仕様になっています。1.2m落下耐久性、IPX8などの保護等級をもち、過酷な環境にも対応可能。様々なシーンで活用できます。
--> 【注意事項】