■ XT2Cシリーズ最新のPROモデル!MAX 2100ルーメン!
操作方法(セッティングA・タクティカルモード)
| 消灯時 | 点灯中 |
メインスイッチ クリック | 点灯(TURBO) | 消灯 |
モードスイッチ クリック | ストロボ | モード変更(HIGH→MED→LOW→ULTRA LOW) |
モードスイッチ 長押し | 2秒以上でストロボ継続
(5秒以上押すとセッティング変更状態へ) | 1秒以上でストロボ |
操作方法(セッティングB・アウトドアモード)
| 消灯時 | 点灯中 |
メインスイッチ クリック | 点灯(TURBO) | 消灯 |
モードスイッチ クリック | モメンタリ 点灯(ULTRA LOW) | モード変更(ULTRA LOW→LOW→MED→HIGH) |
モードスイッチ 長押し | 2秒以上で ULTRA LOW継続
(5秒以上押すとセッティング変更状態へ) | 長押し3秒以上でSOS |
モード変更方法
消灯状態で、インジケーターを見ながらモードスイッチを5秒以上長押しする。インジケーターが赤&緑の交互点滅を始めたら、メインスイッチをONにする。
バッテリー残量警告
インジケーター:70 %以上=緑色、30 %以上 =オレンジ、30 %未満 =赤、電池切れ間近=赤点滅
充電中表示
充電中=赤色点灯、充電完了=緑色点灯

■HIGH

■LOW
KLARUS XT2CR PRO
- 光源(LED)
- CREE XHP35.2 HD
- モード(パネル)
- TURBO:2100→750 lm(2分+2時間)
HIGH:400 lm(4時間)
MED:100 lm(11時間)
LOW:10 lm(150時間)
STROBO:2100 lm(4時間)
SOS:100 lm(33時間)
- サイズ
- ヘッド直径 28.0 mm × 全長 128 mm、ボディ直径 25.4 mm
- 重量
- 約 139 g(電池を含む)
- ボディ素材
- 航空機用アルミ合金 ハードアノダイズド処理
- 保護等級
- 防塵防水IPX8、落下耐久1メートル
- 使用電池
- 内蔵リチウムイオン充電池(18650型)
- 付属品
- 充電池、充電ケーブル、ハンドストラップ、予備Oリング
※数値はメーカー公称値
【明るさ・モード】
最大の明るさはTURBO 2100ルーメン。非常に明るい設定ですが、HIGH・MED・LOWは普段使いに使いやすい明るさで、防災やキャンプなど持続時間を求められる用途にも対応可能です。【LED・配光】
CREE XHP35シリーズの最先端、XHP35.2を使用しています。標準的なリフレクターとの組み合わせで、中近距離で使用しやすいワイドな配光となっています。【操作性】
KLARUSが得意とするデュアルスイッチ。メインスイッチとモードスイッチ(ストロボスイッチ)を備え、ストロボやターボを瞬発的に使用可能です。 高いタクティカル性を持つ一方、LOWを優先的に使用する設定(アウトドアモード)も可能です。【ボディ・素材】
ボディ素材は高品質なアルミ素材。KLARUSならではの高品質なHA3ハードアノダイズド表面仕上げが特徴的です。 IPX8の防水性、落下耐久1mなどの強靭なボディにより、過酷な環境下での使用に耐えます。 従来のチェッカリングではなく、新しいデザインの滑り止めも好感触です。【電池・充電】
電池は18650充電電池を内蔵。本体にUSB-Cケーブルを接続するだけで充電可能です。【所感】
E1シリーズと似た感じかと予想していましたが、XTシリーズだけあってかなりしっかりした肉厚のボディです。また、メインスイッチがモードメモリではなく常時TURBOスタートですので、よりタクティカルな運用が可能です。【注意事項】