








NEXTORCH(ネックストーチ)FR-1 タクティカルリング&クリップ
SUREFIRE(シュアファイア)SF18650B PSE対応済みリチウムイオンバッテリー 3.6V 3500mAh
【航空搭載規制品】SUREFIRE(シュアファイア) SF12-BB SF123A×12本リチウム電池紙箱1ケース (CR123A同型 203312期限)LITHIUM BATTERY
STREAMLIGHT(ストリームライト) 22102G SL-B26 18650 USB BATTERY リチウムイオン充電池 USB直結 2本入
【航空搭載規制品】STREAMLIGHT(ストリームライト)85180 CR123A リチウム乾電池 6本入り(2033年8月期限)
【概要】
NEXTORCH TA30Cは、ヘッド直径30mmのスリムなボディに、リング式のモードセレクタと2段階プッシュスイッチを備えたタクティカルなフラッシュライトです。【LED・明るさ・配光】
搭載LEDは効率に優れたLUMINUS SST-40。緩やかなテクスチャーが施された深めのリフレクターにより、中距離での視認性に優れた配光となっています。周辺光、中心光ともに平均かややタクティカル寄りといえ、1600lmの明るさと併せて使い勝手の良い光です。【モード・操作性】
テールキャップ上に回転式リングセレクタと、2段階式のテールスイッチを備えています。LOW、MED、HIGH、STROBEの連続点灯は、リング式セレクタのみから可能です。テールスイッチは浅く押すとHIGH、深く押すとSTROBEを点灯させ、指を離すとリングセレクタで指定されたモードに戻ります。タクティカル性と多モードを併せ持っており、巡回警備や散歩中の遠方確認に最適です。【ボディ・素材】
ボディはNEXTORCHらしい上品な仕上がり。防塵防水IPX8、落下衝撃耐久2mなど、堅牢な仕様。ヘッド直径は30mmでややコンパクトで携帯性に優れます。先端にはタングステンカーバイド芯を備えたガラスブレイカー仕様となっております。【電池・充電】
内蔵する18650充電池側面にUSB-Cポートがあり、充電ケーブルを差すだけで充電できます。CR123Aリチウム乾電池×2本で点灯することも可能です。【スタッフから】
先行したTA20の18650バージョンと言えるライトですが、操作系がかなり異なります。リングセレクタのHIGH、STROBOモードは出番が少ない気がしますが、LOW、MEDを中心に、一時的なHIGH、STROBEを活用する想定であればかなり優秀な操作系を持っています。【注意事項】
MED:330 lm(4時間30分)
LOW:20 lm(50時間)
STROBO:1600 lm(---)
※数値はANSI FL1規格に基づくメーカー公表値