■IP 第1記号
| 等級 |
第1記号/人体及び固形異物に対する保護の内容 |
| 0 |
特に保護なし。 |
| 1 |
人の手などが、誤って内部の充電部
等に接触しない(直径50mm) |
| 2 |
指先などが、内部の充電部に接触しない(直径12mm)
|
| 3 |
工具やワイヤーなど一定の寸法(直径・厚さ2.5mm)
より大きい固形物体が侵入しない。 |
| 4 |
工具やワイヤーなどの一定の寸法(直径・厚さ1.0mm)
より大きい固形物体が侵入しない。 |
| 5 |
粉塵が内部に侵入することを防止する。
|
| 6 |
完全に防止する。
|
| 7 |
|
| 8 |
|
■IP 第2記号
| 等級 |
第2記号/水の浸入に対する保護の程度の内容 |
| 0 |
特に保護なし。 |
| 1 |
屋内で地下室・地下道など風の影響のない状態で鉛直からの
水滴を受ける場所で使用出来る。 |
| 2 |
屋外などの風の影響を殆ど受けない状態で風雨に
さらされる場所で使用できる。(鉛直より15度以内) |
| 3 |
屋側・屋外などの風雨にさらされる場所で
使用できる。(鉛直より60度以内) |
| 4 |
屋外などで、いかなる方向からの水の直接噴流に
よっても有害な影響を受けない。 |
| 5 |
洗場のような周期的な水の直接噴流によっても、有害な影響を受けない。 |
| 6 |
船舶の甲板上のように波浪を直接受ける場所などで水に強い
直接噴流によっても有害な影響を受けない。 |
| 7 |
一定の圧力・時間で水中に没しても、水が侵入しない。 |
| 8 |
常時水中に没しても、使用できる。 |
|