■66ソケット ヒートン無
ヒートン無は、電線を取付ける部分にフックが付いていません。(下写真参考)
|
■ ヒートン無 66ソケット使用例
- ヒートン無しプロソケットは、提灯灯によく使用されており、 IV線とワイヤーをバインドを使い結束をして使用します。
- 取付方法はこちら
|
型番 |
製品図
|
タイプ |
ヒートン (フック) |
全長 |
リード線長さ |
定格 |
口金 |
ES26-02G-66N |
図面 |
ベーク
(ブッシュゴム付) |
ヒートン無 |
約26.5cm |
約15.5cm |
3A 300V |
E26口金 |
ES26-05-66N |
図面 |
ゴム(防雨型) |

1個 約97g
■ 66ソケット ヒートン付
ヒートン付きは、電線を取付ける部分にフックが付いている商品です。(下写真参考)
|
■ ヒートン付き 66ソケット使用例
- ヒートン付プロソケットは、屋台によく使用されており、ヒートンをかけられる所にかけて使用します。
- 取付方法はこちら
|
型番 |
製品図
|
タイプ |
ヒートン (フック) |
全長 |
リード線長さ |
定格 |
口金 |
ES26-03-66N |
図面 |
ベーク |
ヒートン付 |
約24cm |
約15.5cm |
3A
300V |
E26口金 |
ES26-06-66N |
図面 |
ゴム(防雨型) |

1個 約100g
【注意事項】
- 旧プロソケットと接続方法は異なります。
- 振動のする場所や発電気を使用している場所で、電球形蛍光灯を使用する場合、電圧降下で点灯がしなくなったりする場合があります。
- 電球形蛍光灯を使用する場合は必ず水に濡れない場所で使用してください。
生産終了商品
下記記載の商品は既に生産を終了しております。後継品をお求め下さいますようお願い致します。
●青山電陶 線付きプロソケット 生産終了 → ES26-02-66 ベーク ヒートン無 または ES26-05-66 ゴム ヒートン無
●青山電陶 ヒートン付プロソケット ES-26-03 生産終了 → ES26-03-66 ベーク ヒートン付 または ES-26-06-66 ゴム ヒートン付
●青山電陶 ES26-03-66 生産終了 → 青山電陶 ES26-03-66N
●青山電陶 ES26-06-66 生産終了 → 青山電陶 ES26-06-66N
●青山電陶 ES26-02-66 生産終了 → 青山電陶 ES26-02-66N
●青山電陶 ES26-05-66 生産終了 → 青山電陶 ES26-05-66N
電線の被膜を剥きソケットに通すだけで接続が可能。
E26口金なので、白熱電球・LED電球・電球型蛍光灯の取付けが可能です。 → IV線はこちら
仮設照明や盆踊り大会のちょうちん照明、すずらん照明にお使い頂けます。
プロソケットと接続方法は異なり、電線の被膜を剥き接続をしてください。 → 取付方法
白熱電球は、一般的に40W・60Wが使用されております。
ソケットの形状が2種類ございます。
ベークタイプ/ゴムタイプ(防雨型)があり、ゴムタイプにはソケット部分にゴムが付いており防水性に優れています。
600V耐熱性ポリエチレン絶縁電線、600Vポリエチレンケーブル
単線:1.6o、2.0mm 又は 撚り線:2mm2
目安表
■おすすめ商品
1本の電線にソケットが等間隔に取り付けてある商品です。
防雨型ソケット。ヒートン付きとヒートン無しの2種類。
【別売】 NGK(永木精機) SN-IV IV線(単線)用 ケーブルストリッパー
ツゥーアクションで簡単に中間ストリップが可能です。
中間をストリップすることで、電球ソケットを安全に取り付けることができます。